







全人類総クリエイター時代の令和に
問われるのは
プロとしての気質とその技術を伝承する力。
映像演出は社会をより良く導くツールになると信じています。
愛知県出身
名古屋学芸大学映像メディア学科卒業後
西尾張CATVに入社
カメラマンを経てフリーランスに転身後
名古屋の民放局でディレクターをつとめ
2019年株式会社PAQLAを設立
映像制作・
メディアリテラシー研修/セミナー・
内装/看板まで
「メディア」に関わる様々な事業を展開中

結婚式。ヒールで身長を盛る

ケーブルテレビ時代。
忙しかったけど毎日がおもしろかった!

リポーター時代。朝のラジオ番組を担当

サンタのブーツを被るハイセンス幼少期

小学校1年生。バブリーな母と入学式

成人式で母の振袖を拝借

A D時代。芸能人を生で見て感動したあの頃
~映像から、社会をより良く~
地域社会のためになる事業をする
そこで暮らすスタッフとその家族の幸せを想い、
次世代を担う子どもたちが豊かに暮らせる地域にするため
事業を発展させること
番組制作/映像制作/プロモーション/CG・アニメーション制作
プレスリリース/広告デザイン
内装・看板/コピーライティング/ブランディング
広報担当者育成/映像制作およびメディアリテラシー研修・セミナー講師
番組制作/映像制作/プロモーション
CG・アニメーション制作
プレスリリース/広告デザイン
内装・看板/コピーライティング
ブランディング/広報担当者育成
映像制作およびメディアリテラシー研修・セミナー講師
【向き合う社会課題】
◾️映像業界の女性活躍推進◾️
◾️子どもの教育/メディアリテラシー教育◾️
◾️障がいのある方に自由な映像表現の場を創出する◾️